TOLOのブログ

【電子書籍って何がいいの?】電子書籍のメリット・デメリットを解説します!

 

f:id:TOLO:20201130083557j:plain

こんにちは、TOLOです。

 

オススメする人電子書籍を買うか迷っている人
電子書籍に興味がある人

 

上記に当てはまる人はぜひ、電子書籍を手にとる前に見ていただきたいと思います。

 

本記事では、電子書籍のメリット・デメリットについて解説していきます!

 

電子書籍に少しでも興味がある方はぜひ、参考にして見てください

 

ちなみに私はBookliveを使っていて、kindleにしておけば後々になって後悔しておりますw

 

【目次】

 

電子書籍のメリット

f:id:TOLO:20201130083655j:plain

どこでも購入できる

電子書籍のメリットとして家にいても購入できるところです。

 

紙の本だと書店に行くかネットで購入して自宅に届けてもらう選択がありますが、どちらも速攻で読めるわけではありません。

 

ですが、電子書籍だと欲しいものをその場で買えて読めるので面倒くさがりやせっかちな人には最高です。

 

在庫切れがない

みなさん、欲しい本を買いに行ったときに在庫切れで諦めた経験はありませんか?

 

私はないんですけど…w

 

もし、そのような場面があればテンションだだ下がりですよね。

 

電子書籍の場合、在庫切れがないので好きな本をピックアップして読めるのでそのような苦い経験がある人にはぴったりかもしれないです。

 

本棚が必要ない

紙の本だとどうしてもかさばってきますが、電子書籍スマホタブレット一つで解決するので置き場所を気にする必要がありません。

 

また、家族に見られたくない本など隠したい本も気にする必要なしですw

 

持ち運びが楽

電子書籍だとスマホタブレット一つで解決するので非常に便利です。

 

紙の本だとカバンに入れる上限は決まってきますが、電子書籍はその必要がないので出張や旅先などに持っていく際にはめちゃくちゃ便利です。

 

検索、翻訳機能など便利

検索や翻訳したいときに瞬時にできるのとい意外にしおり機能が結構使えたり、便利機能が詰まっています。

 

紙の本より安く購入できる

紙の本は再販制度があるので、基本的に値下げができません。

 

本、雑誌、新聞、音楽ソフトなどは、再販制度にもとづき全国一律の定価で販売されている。

再販制度とは、メーカーが小売店に対し、商品の販売価格を拘束する制度だ。

同制度では商品の値引き行為は禁止され、小売店は商品を必ず定価販売しなければならない。

引用:https://www.weblio.jp/content/再販制度

 

 ですが電子書籍の場合 、クーポンなどで値引きが効くので紙の本よりも安く購入できます。

 

余談ですが、還元率でいえばkindleの方がオススメなのでダウンロードするときはぜひ、kindleで!

 

電子書籍のデメリット

f:id:TOLO:20201130083844j:plain

売ることが出来ない

紙の本だと売ることが可能ですが、電子書籍はできません。

 

もし中身が面白くなくても購入してしまったものはお金に換えるが出来ないで電子書籍で購入するときは慎重に選ばなくてはいけません。

 

目が疲れる

電子機器にはブルーライトが発っしてるため目が疲れる要因になります。

 

また、ブルーライトのせいで目が悪くなる可能性もあります。

 

本を所有している感覚がない

電子媒体なので所有している感覚は紙の本より薄いです。

 

紙の本だとか購入したとき、手に取ることで得られる感覚はあるのですが、どうしても電子書籍の場合だと実感がないというのが本音です。

f:id:TOLO:20201130084011j:plain

まとめ

 

メリット        
どこでも購入できる  
在庫が切れない    
本棚が必要ない    
持ち運びが楽
検索、翻訳機能などが便利
紙の本より安く購入できる
 
デメリット
・売ることが出来ない
・目が疲れる
・本を所有してる感覚がない
 

 電子書籍は持ち運びが便利でかさばらない点では、すごい良いと思います。

 

だからと言って紙の本にもメリットがあるので一概に精査はできません。

 

なのでこれを見て自分に合うと思ったものを使うのが良いと思いますのでぜひ判別してみてください。

 

以上